;
 HOME   山行記録   神奈川の山    百名山       横浜環境保土ヶ谷山歩会
山梨百名山 羅漢寺山

山行状況
日程 2016/3/8 入山地 羅漢寺山登山口
メンバー 大島 行動時間 1時間30分
コース及びタイム
羅漢寺山登山口10:40-パノラマ台駅11:20-11:35弥三郎岳-展望台11:50-羅漢寺山登山口12:10-20号線-横浜17:10
羅漢寺山地図

 要害温泉から30分ほどで羅漢寺山登山口まで来た。ナビは登山口上にある金桜神社に設定し、昇仙峡の沿道沿いにある大きな奇岩群を横目で見ながら登って来たが、登山口駐車場が分からず神社の先まで探し戻ってきた。
 腰の具合は、少しは違和感があるが痛くない。本当に山に登っていると腰が痛くないのだ。なので家の廻りのウォーキングの代わりに登山・ハイクをリハビリにと、せっせと励んでいるのである。

 羅漢寺山は、景勝地昇仙峡にあり多くの奇岩群の中の一つが弥三郎岳でもある。その弥三郎岳やパノラマ台等も含めた山全体が羅漢寺山と総称するようだ。来る途中の昇仙峡も見応えがあるが、山頂からの雪を被った甲斐駒ヶ岳・仙丈岳等の南アルプスも一望出来て素晴らしい。

羅漢寺山登山口  金桜神社手前にある羅漢寺山登山口駐車場にやって来ましたが、下から走ってくると羅漢寺山の指標が分かりません。先まで行って戻って来ました。
 駐車場とはっきりと書いてないが、昭文社の地図にもPと記載されているので間違いないでしょう。
 登山口から15分ほどは、舗装された林道で緩やかに登って行く。 舗装された林道
熊の標識  舗装された林道が終わると、目の前に「熊出没注意」の黄色の大きな看板が現れてくる。ここからは登りもあまりなくのんびり歩いて行く。
 落葉樹の森に暖かい日射しが降り注いでいる中をしばらく歩くが、トラックの轍がはっきりと分かるほどの林道である。 落葉樹の林
山頂分岐  林が終わると、左にロープウェーのパノラマ台駅との分岐に出るがそのまま真っ直ぐ進む。
 分岐の裏に鳥居が出てきた。八雲神社である。羅漢寺山とお寺さんの名前が付いた山なのに、少し不思議な気分である。 八雲神社
昇仙峡ロープウェー パノラマ台駅  神社の前には広場があり、昇仙峡ロープウェーのパノラマ台駅と土産物のお店があった。
 お店の若い人に聞くと、この広場全体がパノラマ台で、沢山於いてあるテーブルや椅子の後にひっそりと山梨百名山の標柱が立っていた。 山梨百名山標柱
弥三郎岳  さらに、最高峰は弥三郎岳と聞いて、10分ほど行くと目の前に大きな岩峰が見えて来ました。
 弥三郎権現の祠の横には高さ7、8mの岩峰が屹立しており、頂上にはその岩峰を削った階段を登っていきます。山頂には三等三角点あり、岩を削りコンクリートで固めたようです。 弥三郎岳山頂
弥三郎岳 その下の丸い大きな岩峰は、立っているだけでもスリルがあります。こんな感じの大岩はあまりないので、半分大岩を入れて撮影しました。
 展望台まで戻り、昼食休憩としました。ここからも甲斐駒ヶ岳・仙丈岳や北岳、間ノ岳等の雪を被った南アルプスが一望出来ます。
 登山口まで戻っても13時を過ぎたばかりなので、帰路は20号線から上野原、相模湖に出て橋本経由で帰りました。それでも5時には横浜に帰ることが出来ました。
展望台

帯那山へ戻る 

HOME   山行記録   神奈川の山    百名山       横浜環境保土ヶ谷山歩会  
inserted by FC2 system