HOME   山行記録  神奈川の山  百名山   横浜環境保土ヶ谷山歩会   

日本百名山 赤城山 黒檜山・駒ヶ岳   

2007年6月11日
大沼-黒檜山-駒ヶ岳
穂苅・岩間・ 村田・ 大島・佐藤勉・ 森田信・武井・長谷川
 

 『日本百名山 深田久弥著より』
 山には、厳しさを持って我々に対するものと、暖かく我々を包容してくれるものと、2種類がある。赤城山はその後者の良い代表である。・・・
 赤城は、登山というより逍遙という言葉のあたる。大きなプレイ・グラインドであって、その中心は、山上の火口湖の大沼である。それを巡って、黒檜山、地蔵岳、鈴ヶ岳の三つが、鼎の形に立っている。黒檜山が最高といっても、湖畔から2時間とかからずその頂上に立つことが出来る。頂は草山で眺望がすばらしい。

上州新田郡三日月村  赤城山は黒檜山・駒ヶ岳等の山々の総称でその最高峰が黒檜山です。そして、妙義山や榛名山と併せて上毛三山と呼ばれています。
 前日からの雨は、群馬県内に入ると洪水のようになっており、いたるところで道路が冠水して、急遽登山は中止とする。
 そのため、上州新田群三日月村の木枯らし紋次郎のテーマパーク見物とした。
 今時、木枯らし紋次郎のテーマパークには若い人がいない。その上、雨の朝のため人がいなかった。 木枯らし紋次郎のテーマパーク
国定忠治の墓  今回の赤城山山行は、穂刈兄の永年の夢を叶えるためやってきた。それも国定忠治の赤城山に登ってみることであった。
 ここ長岡忠治の墓の隣には、忠治の遺品等がある資料室があったが、あいにくの休館日でした。
 今日の泊まりは、伊香保温泉です。
 山に登る前夜です。飲み過ぎないようにと思ったが、一升瓶も何本かカンパされたため、ついつい飲み過ぎてしまった。
伊香保温泉
大沼の赤城神社  6月11日、大沼の中にある赤城神社にお参りをしてから黒檜山へ登り始める。
 前日の雨は上がりる。快晴ではないが山に登るに支障がない。かえって大汗をかかなくてすんだ。
 大沼がよく見えるあたりの高さからガスが出てくるが、ツツジ等の花々がきれいに咲いていた。 大沼が眼下に見える
ミツバツツジ ミツバツツジ
赤城山山頂 赤城山山頂
黒檜山山頂  黒檜山は少しガスがかかり始めていて、早々に次の駒ヶ岳まで移動する。
 駒ヶ岳にてお湯を沸かし昼食とするが、ガスが出てきて少し寒くなってきた。後は下るだけ、帰りはみんな元気で駆け下りて行きました。 駒ヶ岳にて昼食

 HOME   山行記録  神奈川の山  百名山   横浜環境保土ヶ谷山歩会
inserted by FC2 system